※本ページにはプロモーションが含まれます

完了期(12か月~) 幼児食レシピ 後期(9~11ヶ月)

なめらかキューブおいもで作る【じゃがいものポタージュ】離乳食・幼児食

なめらかキューブで作るじゃがいものポタージュ

 じゃがいものポタージュ

材料つくり方

コープのなめらかキューブ・おいもを使って作る、超簡単&時短レシピ♪ じゃがいもをペースト状にする工程を一気に省けます。 離乳食後期、完了期、幼児食と、月齢に合わせて味付けなどを調節できる点や、家に余りがちな粉ミルクやフォローアップミルクを消費できる点もポイント! 簡単なので朝食におすすめ♪

おすすめの献立例

  • フレンチトースト
  • じゃがいものポタージュ
  • 果物
 

なめらかキューブおいもで作る!離乳食・幼児食向けじゃがいものポタージュ

コープのきらきらステップシリーズ「なめらかキューブ」は、我が家でもずっと愛用している超便利アイテム! 【おいも】は、さつまいも・じゃがいも・コーン・たまねぎ で作られていて、原材料はこの食材と水のみです。 添加物を使用していないので安心な点はもちろん、シンプルなので何にでもアレンジ自在なのがお気に入りポイントです! さつまいもやコーン、玉ねぎと色々な風味や甘みがプラスされているから、じゃがいもを自分で1からペースト状にするよりもおいしい♪ 使い勝手バツグンの、おすすめシリーズです!
こちらもおすすめ
コープ【きらきらステップ】が超便利!使うメリットとおすすめ商品を12紹介

続きを見る

 

じゃがいものポタージュの材料<1食分>

なめらかキューブおいも
2個
玉ねぎ
10g
調乳したミルク
100ml前後
ブロッコリー
飾り用
※赤ちゃん用コンソメ
適量
 

じゃがいものポタージュのつくり方

  • なめらかキューブの「おいも」を2個耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ600wで約40秒加熱します。
  • 玉ねぎはみじん切りにし、小鍋で柔らかくなるまで煮たらザルにあげておく。
  • 彩り用にブロッコリーを飾る場合は、2と一緒に柔らかく茹でます。(蕾の部分を少しだけ使います。)
  • 小鍋に調乳したミルク(orフォローアップミルクor牛乳or豆乳でもOK)、1のおいも、2の玉ねぎを加えます。
  • 弱火でよく混ぜてひと煮立ちしたら完成です。(完了期・幼児食の場合は、コンソメを少量加えてもOK)
  • ブロッコリーを飾る場合は、蕾を少量とって上に散らしてください。

ワンポイントアドバイス

このレシピは、離乳食後期・完了期・幼児食向けのレシピです。 玉ねぎのみじん切りの大きさや柔らかさ、ミルクの種類や量、コンソメの有無などは、月齢や好みによって調節してください。

 

じゃがいものポタージュのレシピポイント

このレシピは、コープのきらきらステップシリーズ「なめらかキューブ・おいも」を使用しています。 本来は、じゃがいもを切る⇒柔らかく茹でる⇒潰す⇒裏ごししてペースト状にする といった調理工程が最初に必要ですが、このなめらかキューブを使うことで一気に省略することができます!
あおちママ
食材をペーストにする作業が1番しんどいよね・・・汗
  また、1歳を過ぎてミルクを卒業しても家に半端に残りがちな「粉ミルク」や「フォローアップミルク」を無駄にせず活用できるところもポイント! もちろん、月齢に合わせて牛乳や豆乳にしてもOKです。
コープ・なめらかキューブの他の商品を活用したレシピ集はこちらを参考にしてください♪
コープなめらかキューブの活用レシピ
【コープ・なめらかキューブ】アレンジレシピ集♪離乳食・幼児食向け

続きを見る

 

離乳食作りはコープで楽しちゃおう!

※コープはお住いの地域によっていくつかに分類されていて、それぞれのコープでチラシの内容やキャンペーン内容が異なります。  
北海道⇒コープさっぽろ 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟⇒コープデリ 神奈川、静岡、山梨⇒おうちコープ 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島⇒コープ東北 大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山⇒コープきんき 沖縄⇒コープおきなわ

コープの宅配 無料資料請求はこちらから♪   ★「コープさっぽろ」(トドック) 北海道 にお住まいの方はこちら♪
★「コープデリ」千葉県・東京都・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県 にお住まいの方はこちら♪
★「おうちコープ」 神奈川県・静岡県・山梨県 にお住まいの方はこちら♪   さらに!Webから加入すると、おうちコープで使える3,000円分のポイントももらえます! さらにさらに!! おうちコープの利用で、妊娠中から1歳未満の子どもがいる家庭には、ご出産お祝いとして『スマイルボックス』がプレゼントされます! (内容:おしりふき・おしりふき用フタ・離乳食小分け容器・ママパパのおたすけBOX
★「コープ東北」 青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県 にお住まいの方はこちら♪
★「コープきんき」 滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県 にお住まいの方はこちら♪   さらに !!!大阪府の赤ちゃん限定!!! 大阪府内在住で、1歳未満の子どもがいる家庭には、生協未加入でも応募可能!! 「コープの人気商品」がプレゼントされるようです!
★「コープおきなわ」 沖縄 にお住まいの方はこちら♪
あおちママ
コープの宅配を利用して、できるだけ楽しよう♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
 
  • この記事を書いた人

あおちママ

★管理栄養士として保育園で7年勤務
★【得意分野】離乳食・幼児食・食育指導
★5歳女の子、0歳男の子の育児に奮闘中の30代ママです♪

~離乳食・幼児食の「簡単」「おいしい」「栄養価◎」レシピと役立つアイテムをメインに、管理栄養士目線で発信中~

-完了期(12か月~), 幼児食レシピ, 後期(9~11ヶ月)

© 2025 管理栄養士ママの離乳食blog