※本ページにはプロモーションが含まれます

離乳食関連

コープ【きらきらステップ】が超便利!使うメリットとおすすめ商品を12紹介

コープの「きらきらステップ」って知っていますか? 離乳食期は特に安心安全な食材を使ってなるべく手作りしたいけど、手間や時間もかかり毎日は大変。。。 そんな時にぜひ活用してほしいのが、コープの「きらきらステップ」。 生後5ヶ月のペーストから、3歳の大人の食事へのステップ段階まで、子どもとママのためにとてもよく考えられた商品がたくさんある、コープの目玉とも言えるシリーズなんです!
こちらもおすすめ
離乳食に超便利!コープのおすすめ冷凍食材を初期・中期・後期別に紹介

続きを見る

  ※コープはお住まいの地域によって加入する組合が異なります。お住まいの地域をチェック!
北海道⇒コープさっぽろ 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟⇒コープデリ 神奈川、静岡、山梨⇒おうちコープ 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島⇒コープ東北 大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山⇒コープきんき 富山⇒とやま生協 沖縄⇒コープおきなわ
 

コープの「きらきらステップ」って?

「きらきらステップ」とは、離乳食が始まる生後5ヶ月~3歳向けに作られたシリーズ。 【子どももうれしい、私もうれしい、”家族”がうれしい】 をコンセプトにしているのだとか! 離乳食の時期は、
「どのくらいの量を食べさせたらいいの?」 「何を食べさせたら良いの?」 「離乳食ってどうやって作るの?」 「安全なものを食べさせたいけど時間がない」
こんな悩みも多いですよね。  

きらきらステップなら

  1. 実際に子育てをしている方たちの声や意見を聞いた商品開発!
  2. 安心な材料を徹底した品質管理で!
  3. 便利な冷凍食材が充実!
  4. 使い方が自由で便利な「素材型」!
  5. 赤ちゃんや子どもが食べやすい大きさや味付け!
この5つのこだわりを持って作られているから、離乳食作りで悩むママたちの救世主とも言えるシリーズなんです!  

コープの「きらきらステップ」にはどんな商品があるの?

きらきらステップでは、
  • 5ヶ月頃~
  • 7ヶ月頃~
  • 1歳6ヶ月頃~
の3つのステップごとに商品が構成されています。 商品パッケージにわかりやすく対象月齢やアレルゲンなどが記載されているので、安心して欲しい商品を選ぶことができます。 それぞれのコンセプトと、人気商品を一部紹介します!  

【5ヶ月頃~】の人気商品

コンセプト

下ごしらえなしですぐに使えて、手作り離乳食の助けになる”素材型”
「素材型」であるメリットは、月齢に合わせて使い方を調節したり、飽きないように他の食材を組み合わせるなどアレンジが自在なこと♪  

国産米をふっくら炊いた白がゆ

国産米と水だけで作った8倍がゆ。 月齢に合わせてそのまま、つぶす、すり潰すなど色々な調整がしやすいのでとても便利です。 シンプルなおかゆなので、他のペーストと混ぜたりアレンジもしやすい!
あおちママ
おかゆは食べさせる機会も多いけど、毎回少量作るのは手間...そんな時にとっても助かるよ!
 

国産野菜で作った なめらかキューブ

国産野菜をペーストにして小分けで冷凍されたなめらかキューブは、我が家でも常にストックしている商品!
  • 5種の緑黄色野菜&ほうれん草
  • ほうれん草と小松菜&おいも
  • 5種の緑黄色野菜&根菜
  • ほうれん草
と種類も豊富で、裏ごしが面倒な葉物野菜は特に便利。 離乳食初期はそのままのペーストで、中期、後期以降、幼児食になっても、色々なアレンジができます!
関連記事
コープなめらかキューブの活用レシピ
【コープ・なめらかキューブ】アレンジレシピ集♪離乳食・幼児食向け

続きを見る

 

便利なパラパラ 北海道白身魚のほぐし身

北海道まだらフィレを蒸して加熱し、小さくカットして冷凍したもの。 パラパラなので使いたい分だけさっと取り出せて、味付けもしていないのでアレンジ自由自在!
あおちママ
下処理が面倒な魚も、コレを使えば気軽に離乳食に取り入れられるよ!
 

九州産小麦粉使用 やわらかいミニうどん

九州産小麦と水だけで作られたうどん。 細めの麺なのですり潰すのも簡単、短く切ればカミカミ期の子でも食べやすいです。 食塩が含まれていない冷凍うどんはあまり見かけないので、我が家でも生後5ヶ月の頃から重宝しています!  

【7ヶ月頃~】の人気商品

コンセプト

下ごしらえなしでもすぐに使えて、手作り離乳食のお助けになる”素材型” バリエーションも増えて、ママパパの献立作りをお手伝い
7ヶ月でもまだまだ「素材型」がありがたい! 5ヶ月頃~の商品よりも少しバリエーションが増えて、ソースとしても使えるなめらかキューブのラインナップも♪  

国産大豆と角切り野菜入りかぼちゃ豆乳ソース

※コープデリ公式サイトより引用 国産大豆の水煮と角切り野菜入りのかぼちゃソース。キューブ賞で冷凍されているので、なめらかキューブ同様レンジで加熱するだけで使えます。 おかゆにかけたり、うどんに和えたりとアレンジ自在♪  

国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース

※コープデリ公式サイトより引用 国産の野菜がたっぷり入ったホワイトソースもとっても便利!そのままでももちろん美味しいし、豆腐にかけたりパン粥と合わせるのも良さそう♪ 5ヶ月頃~のなめらかキューブとは違って野菜や大豆が角切りになっているから、自然と月齢に合わせたステップが踏めます。  

国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース

※コープデリ公式サイトより引用 トマトコンソメソースは、うどんに混ぜたりおかゆと混ぜてリゾット風にもおすすめ! 1つあるだけでマンネリしがちな離乳食のバリエーションがぐんと広がります!  

みっくすきゃろっと

※コープデリ公式サイトより引用 国産のにんじんと果汁(りんご、バナナ、パインアップル、ぶどう、みかん、レモン)をブレンドしたジュース。 生後7ヶ月頃~でもおいしく飲めるように甘さは控えめで、薄めずに飲めるからとっても便利!1本100mlとちょうどよい量だから、お出かけの時にバックに入れておくのも◎  

【1歳6ヶ月頃~】の人気商品

コンセプト

お子さんが食べやすい大きさ・食感で、やさしいうす味
1歳6ヶ月頃~は完了期に入り、徐々に幼児食に移行していく時期でもあります。 大人から取り分けをする機会が増えてくるものの、取り分けにくい献立の日があったり、まだまだ味付けの濃さも気になるところ・・・ そんな時に冷凍庫にストックしておくととっても便利です♪  

国産若鶏のスティックナゲット

国産の鶏むね肉を使用したチキンナゲット。 スティックになっているので、手に持って食べやすく手づかみ食べの練習にも使いやすい!  

国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ

国産の鶏肉、玉ねぎを使用して、しょうゆで薄く味付けがされているふんわりやわらかいミニハンバーグです。 1個20gなので、食べる量に合わせやすく食べさせやすいのが魅力的!  

常温保存のレトルトパウチ

冷凍食品の他にも、レトルトパウチタイプもあります!
  • 麻婆豆腐の素
  • ジャージャーうどんの素
  • 豆腐グラタンの素
  • カレーうどんの素
  • あんかけ豆腐の素
などがあり、うどんやごはん、豆腐にかけるだけで食べられるようになっています。 湯煎や電子レンジ、温めずにそのままでも食べられ、ママが忙しい時用や災害時用にストックしておくのも良いですね!  
あおちママ
紹介した商品は、どれも愛用していたよ!忙しい時や作るのが面倒っていう時、冷凍庫にストックしてあると安心・・・!
 

北海道産小麦のふんわりプチホットケーキ

※コープデリ公式サイトより引用 国産小麦と国産鶏卵国産の野菜パウダーが入ったプチホットケーキも!電子レンジや自然解凍で食べられ、おやつに便利♪
  • 国産ほうれん草入り
  • 国産にんじん入り
の2種類があります。  

コープの「きらきらステップ」を使うメリット

メリット①下ごしらえを丸っと省略!レンジで簡単調理

離乳食は、野菜を煮たりすり潰したりと面倒で手間と時間のかかる下ごしらえがとにかく大変ですよね。。 きらきらステップのなめらかキューブを使えば、電子レンジで加熱するだけでとても舌触りのいい野菜ペーストがすぐに完成します!
あおちママ
夜泣き対応で寝不足の日とか、野菜が冷蔵庫にない日でも、これならさっと簡単に用意できるよね!
 

メリット②冷凍またはレトルトパウチで日持ちも◎

きらきらステップの商品は、冷凍保存またはレトルトパウチ状の常温保存です。 忙しい日や疲れた日のお守り代わりにストックしておいても、日持ちがするので安心!  

メリット③少量ずつ使えるから無駄がない

離乳食初期や中期は特に、1回分の食べる量が少ないですよね。 市販のベビーフードは瓶詰めのものも多く、一度開封したらすぐに食べきらないといけないプレッシャーがあったり・・・ その点、きらきらステップではどの商品も少量ずつ使えるように工夫されているで、使いたい分だけさっと使えてとても便利です!
あおちママ
しかも、商品のパッケージ裏に月齢と1回分の目安量が書かれているから新米パパママでも安心だよ♪
※↑国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草  

メリット④アレンジしやすい”素材型”

きらきらステップ商品の中でも、5ヶ月頃~、7ヶ月頃~を対象としているなめらかキューブシリーズは、”素材型”であることにこだわっています。 シンプルな野菜のペーストはもちろん、具沢山のホワイトソースやトマトコンソメソースなどもあり、とにかくアレンジ自在なのがとっても魅力的! そのまま食べる初期や中期はもちろん、使い方次第では後期や完了期、幼児食になっても重宝するので、冷凍庫に余ってしまうことがありません!
あおちママ
うちでは、なめらかキューブの野菜ペーストを混ぜ込んで、スープやクッキー、焼きドーナツにアレンジしたりしたよ!幼児食になっても使える!
コープなめらかキューブの活用レシピ
【コープ・なめらかキューブ】アレンジレシピ集♪離乳食・幼児食向け

続きを見る

 

メリット⑤月齢に合わせや形状&味付けで新米パパママでも安心

離乳食といえば、月齢に合わせた形状や味付けの調整がとっても難しいですよね。本やアプリなどを使って文字では理解できても、実際に作ると「このくらいのとろみ、味付けでいいのかな?」と不安になることも多いはず。 そんな時こそ、きらきらステップで月齢に合った商品を頼めば、とろみ具合や味付けの濃さ、野菜の大きさなどがわかり参考になります!
あおちママ
きらきらステップは、経験豊富な管理栄養士の方が商品開発にも携わっているから安心!参考にする意味でひとまず注文してみるのもおすすめ♪
【コープ】きらきらステップのお試しセットはどこで買える?地域別に紹介

続きを見る

 

メリット⑥安心な原料&徹底した品質管理

小さな子どもが食べるもの、素材にも気をつけたいですよね。 きらきらステップシリーズは安全面を最優先で作られていて、商品設計や品質検査がしっかりと行われています。 【国産原料】にこだわるのはもちろん、放射線物質検査やアレルゲン検査も行われているから安心して食べさせることができます。  

コープの「きらきらステップ」は店舗で買えるの?

きらきらステップシリーズの商品は、コープの店舗でも取り扱っている場合もあります。 コープの店舗でも、すべての店舗にすべての商品があるとも限らず、欲しい商品がない場合もあります。 また、コープの店舗自体もそんなに多くはないので、近くにないという方もいるのでは?? 「きらきらステップを離乳食作りに活用したい!」という方は、コープに加入するのがおすすめです。  
店舗ではなくコープの宅配に加入すると、手数料や配達料がかかってしまうのが嫌という場合でも、子育て割引などが適用されると毎回の手数料が一切かからないという場合もあるので、まずは公式サイトから確認してみてください!
  ※コープはお住まいの地域によって加入する組合が異なります。お住まいの地域をチェック!
北海道⇒コープさっぽろ 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟⇒コープデリ 神奈川、静岡、山梨⇒おうちコープ 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島⇒コープ東北 大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山⇒コープきんき 富山⇒とやま生協 沖縄⇒コープおきなわ
 

離乳食作りはコープの宅配で楽しちゃおう!

  コープの宅配 無料資料請求はこちらから♪   ★「コープさっぽろ」(トドック) 北海道 にお住まいの方はこちら♪  
★「コープデリ」千葉県・東京都・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県 にお住まいの方はこちら♪
★「おうちコープ」 神奈川県・静岡県・山梨県 にお住まいの方はこちら♪   さらに!Webから加入すると、おうちコープで使える3,000円分のポイントももらえます! さらにさらに!! おうちコープの利用で、妊娠中から1歳未満の子どもがいる家庭には、ご出産お祝いとして『スマイルボックス』がプレゼントされます! (内容:おしりふき・おしりふき用フタ・離乳食小分け容器・ママパパのおたすけBOX
★「コープ東北」青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県 にお住まいの方はこちら♪  
★「コープきんき」 滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県 にお住まいの方はこちら♪ 人気商品の詰め合わせが、とってもお得な おためし価格1,000円(税込)で申し込めますよ 手数料・割引特典もあるので要チェック!   さらに !!!大阪府の赤ちゃん限定!!! 大阪府内在住で、1歳未満の子どもがいる家庭には、生協未加入でも応募可能!! 「コープの人気商品」がプレゼントされるようです!
★「とやま生協」 富山県 にお住まいの方はこちら♪
★「コープおきなわ」 沖縄 にお住まいの方はこちら♪  
あおちママ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
 
  • この記事を書いた人

あおちママ

★管理栄養士として保育園で7年勤務
★【得意分野】離乳食・幼児食・食育指導
★5歳女の子、0歳男の子の育児に奮闘中の30代ママです♪

~離乳食・幼児食の「簡単」「おいしい」「栄養価◎」レシピと役立つアイテムをメインに、管理栄養士目線で発信中~

-離乳食関連

© 2025 管理栄養士ママの離乳食blog