コープの「お子さまプレート」を利用してみたいけど、何歳から食べられるの?と疑問に思っていませんか?
この記事では、コープで取り扱っている「お子さまプレート」とはどんなものか、また何歳からが対象かなどについいてまとめてみました!
実際に子どもや私が味見した感想などもご紹介します。
・子どものご飯の準備が大変なとき用に
・家に何もないときの買い置きとして
など、コープ「お子さまプレート」の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください♪
▼まずは該当の配送エリアをチェック!
コープのお子さまプレートってどんな商品?
コープの「お子さまプレート」とは、電子レンジで簡単に調理できる、冷凍弁当です。
子どもが好きなメニューが少しずつ詰まったワンプレートになっていて、メイン料理・主菜(+付け合せ)・副菜といった感じで3つの仕切りに盛り付けられています。
コープのお子様さまプレートは何歳から?
コープのお子さまプレートは、全3種とも「3歳ごろから」の記載がありました。また、(量は調節して)との追記も。
味の濃さや食べる量などにはそれぞれ個人差があると思いますが、おおよその目安としては3歳ごろからということでしょう。
3歳に近い2歳児さんに食べさせるときは、親が先に味見をして味付けの濃さなどを確認することをおすすめします。
コープのお子さまプレートはここが魅力!
お店で頼んだようなお子さまプレートがそのまま家で食べられるとなると、子どもが大喜びしてくれる予感・・・

そんなコープの「お子さまプレート」の魅力は以下の5つ。
- 電子レンジで4分加熱するだけ
- ごはん作りにかかる全ての工程を省略(洗い物も不要)
- 主食・主菜・副菜が揃って栄養もバッチリ
- 「旗」付きのワクワク感で子どもの機嫌も◎
- 値段もお手頃
電子レンジで4分加熱で即「いただきます!」
コープの「お子さまプレート」の調理時間は、わずか4分。
冷凍庫から出してチンするだけでできるので、忙しい日や疲れてごはんの準備が億劫なときなど、とにかくいつでもさっと準備できるのはとっても魅力的!
空いた時間は子どもとじっくり遊ぶ時間にあてたり、他の家事を済ませたり、ゆっくり体を休めたり、とっても有意義に使えそうですね。
盛り付けも後片付け(洗い物)も不要!
「お子さまプレート」の名の通り、すでに3つの仕切りにそれぞれのおかずが盛り付けられているので、そのままチンして食卓に並べることができます。
容器はプラスチック製。食後はさっと洗い流してプラごみなど自治体の決まりに合わせて処分するだけなので、食器を出したりする必要はありません。

主菜・主食・副菜が揃って罪悪感もなし!
そして重要なポイントはこれ。
「「冷凍のお弁当をチンするだけで子どものごはんを済ませるなんて・・・」」
と自分自身の変なプライドがあったり、時には旦那や義母の視線が気になったり・・・笑
そんな方もいるかもしれませんが、コープのお子さまプレートは主菜・主食・副菜がきちんと揃っていて野菜も摂れるので。罪悪感がありません!

コープのお子様プレートには3つ種類がありますが、おかずの内容については後述しています。
「旗」で子どもの機嫌もバッチリ!
お店で食べるお子様プレートといえば、「旗」が乗ってるイメージがありませんか???
コープの冷凍お子さまプレートは、なんと袋の端を切ってつま楊枝に貼り付けるだけで、あの「旗」ができるんです。(子どものつま楊枝の取り扱いにはご注意ください)
忙しいときでもちょっとしたひと手間を加えてあげるだけで、子どもの機嫌もバッチリ。
ここぞというときに出してあげれば、非日常感と特別感で、子どもも大喜びすること間違いなしです。
細かいところまで気配りされているところが、コープの魅力でもあります。

ただ、包装はたくさんの人の手に触れていると思うので、衛生面を考えて私は切り取ったあとに除菌シートで拭きました。本当に何の気力もないときにはおすすめしません。笑
1食300円台と値段もお手頃!
そして気になるのは「値段」ですよね。
コープのお子さまプレート全3種は、全て税込354.24円。(2022年12月時点、コープデリにて)
主食・主菜・副菜が揃ったお子様プレートをお店で頼むと、安くても450円~650円ほどしますよね。
冷凍のお弁当なので、「お店よりは安い」と言うのは最低条件だと思います。
食材費に加えて、献立を考えるところから調理や後片付けの手間まで一切省略できることを考えると、とてもお手頃価格だと私は感じました。
毎日コープのお子さまプレートを利用するとなるともちろん高くつきますが、いざというときの助っ人として冷凍庫にストックしておくと、それだけで心に少しゆとりが生まれます。ここが大事です!!
コープ「お子さまプレート」は全3種!3歳の反応と味見の感想
コープのお子さまプレートは、子どもが喜ぶ定番メニューを中心としたの3つのラインナップ。
5種の野菜を使ったチキンカレーセット
- 加熱前(冷凍)
- 600wで4分加熱後
メニュー内容
- あまくちチキンカレー
- かぼちゃサラダ、ブロッコリー
- ポテトのトマトソースがけ
価格(2022年12月時点、コープデリにて) | 税込354.24円 |
内容量 | 210g(1人前) |
電子レンジの加熱時間 | 600wで約4分 |
アレルギー物質 | 小麦・卵・乳・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナ |
賞味期限 | 冷凍保存で365日 |


~大人(私)が味見をした感想~
メインのカレーは辛さは全くなし。甘みがあってとにかく子どもが好きな味だなと感じたのと、それでもちゃんとカレーの味がしました!
奥深い味で、原材料を見ると野菜のペーストやチキンペーストなどが入っているようで納得!
かぼちゃのサラダも甘みがあって口当たりも良く、ブロッコリーやサイコロ状のポテトもちょうど良い硬さでとても食べやすかったです。
5種の野菜を使ったとろとろオムライスセット
- 加熱前(冷凍)
- 600wで4分加熱後
メニュー内容
- とろとろたまごのオムライス
- ミートボール、ポテト、コーン
- さつまいもの大学芋風ソース
価格(2022年12月時点、コープデリにて) | 税込354.24円 |
内容量 | 210g(1人前) |
電子レンジの加熱時間 | 600wで約4分 |
アレルギー物質 | 小麦・卵・乳・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉 |
賞味期限 | 冷凍保存で365日 |


~大人(私)が味見をした感想~
オムライスはパラパラしているのにお米は柔らかく、とにかく美味しい!シンプルで子どもが好きな味付けです。
ミートボールは決して味が濃くなく、お肉の味がしっかりしていました。付け合せのポテトやブロッコリーも、やわらかすぎず丁度よい茹で加減!
さつまいもの大学芋風ソースは、少し甘めの味付けで他のメニューとのバランスも良く、とても美味しかったです。
5種の野菜を使ったナポリタン&ハンバーグセット
- 加熱前(冷凍)
- 600wで4分加熱後
メニュー内容
- デミグラスソースのハンバーグ
- ポテト、ブロッコリー
- ナポリタンスパゲッティ
- ほうれん草グラタン
価格(2022年12月時点、コープデリにて) | 税込354.24円 |
内容量 | 210g(1人前) |
電子レンジの加熱時間 | 600wで約4分 |
アレルギー物質 | 小麦・卵・乳・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉 |
賞味期限 | 冷凍保存で365日 |


~大人(私)が味見をした感想~
ナポリタンは普段あまり食べない娘が完食したのでびっくり!ケチャップがそこまで濃くなく、食べやすい味。
デミグラスソースのハンバーグはとても肉厚でジューシー、お子さまプレートとは思えないほど上品な美味しさでした!
グラタンもとてもクリーミーで、全て言うことなしのメニュー。
1から全部作るとかなりの時間と気力と食費がかかりそうなメニューなので、これがワンプレートでチンするだけで食べられるのはかなりの魅力です!!
コープ「お子さまプレート」は3歳ごろから!ストック必至の超おすすめ品
コープで買える【3歳ごろ】から対象の冷凍弁当全3種は、どれも娘が完食してくれる文句なしの商品でした!
しかも最近「ママ食べさせて~」と甘えモードの娘が、本当に珍しく自分でもくもくと食べてくれました。
1プレート300円台とそこまで高くない値段なので、冷凍庫にストックしておき、忙しい日やちょっと休みたい日などにうまく活用していこうと思います。
まさに忙しいママたちの救世主!お守り!
ぜひ、試してみてくださいね♪
コープには時短出来るおすすめ商品がたくさん♪
離乳食や幼児食づくりが楽になる商品や、安心安全の国産にこだわった商品などが豊富なコープ♪
子育て世帯には特におすすめです!
※コープはお住いの地域によっていくつかに分類されていて、それぞれのコープでチラシの内容やキャンペーン内容が異なります。
北海道⇒コープさっぽろ
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟⇒コープデリ
神奈川、静岡、山梨⇒おうちコープ
青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、⇒コープ東北
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山⇒コープきんき
愛知、岐阜、三重⇒東海コープ
岡山⇒おかやまコープ
コープの宅配 無料資料請求はこちらから♪
今なら資料請求するだけでプレゼントがもらえたり、コープの商品の一部をサンプルとしてもらえたりします!
絶対お得なのでチェックしてみてくださいね!
★「コープさっぽろ」(トドック)
北海道 にお住まいの方はこちら♪
★「コープデリ」千葉県・東京都・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県 にお住まいの方はこちら♪
★「おうちコープ」
神奈川県・静岡県・山梨県 にお住まいの方はこちら♪
また、おうちコープが厳選した商品をおトクな『おためしセット』に!!
「時短料理セット」と「離乳食&時短セット」の2種類あり、それぞれ約2000円相当の6品が、半額の1000円で試せちゃいます!
お仕事で忙しいママや、子育て真っ最中のママにとっても嬉しいお試しセットです。
おうちコープに加入するか迷っている方は、ぜひ試してみてください♪
★「コープ東北」
青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県・福島県 にお住まいの方はこちら♪
★「コープきんき」
滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県 にお住まいの方はこちら♪
★「東海コープ(ぎふ・あいち・みえ)」
岐阜県・愛知県・三重県 にお住まいの方はこちら♪
そしてなんと、すでにコープの組合員の方はもちろん、「コープに加入していなくても」東海3県にお住まいの1歳未満のお子さんがいる家庭には、「ハピハピボックス」がプレゼントされるそうです!!
★「おかやまコープ」
岡山県 にお住まいの方はこちら♪
