※本ページにはプロモーションが含まれます

子育て情報

【離乳食用ベビーチェアの選び方】絶対チェックすべき9つの項目

離乳食用ベビーチェアの選び方

離乳食が始まり1~2ヶ月が経つ頃、赤ちゃんの腰がすわって安定して座れるようになると、ベビーチェア選びに悩むママも多いのではないでしょうか?

色々な種類が売られているので、どんなところを重視して選ぶべきかしっかりと見極めて、失敗しないようにしたいですよね!

この記事では、管理栄養士として保育園で働いていた経験もある現役ママの私が、ベビーチェア選びに悩んだらまずはチェックしてほしい項目を9つピックアップしています。

決して安い買い物ではないと思うので、失敗しないように、お気に入りのベビーチェア選びの参考にしてくださいね!

 

離乳食用ベビーチェアの選び方

体格に合っていなかったり、座り心地の悪いベビーチェアを使っていると、赤ちゃんは離乳食に集中できず上手に食べてくれないことも・・・。

他にも色々と悪影響がでてくる可能性もあるので、ベビーチェア選びは本当に重要です!

離乳食用のベビーチェア選びに悩んでいるとき、絶対にチェックしておいたほうが良い項目を9つピックアップしました!

  1. 足がきちんと足置きや床についている?
  2. 足置きや座面の高さなどの細かい調節は可能?
  3. 背もたれはある?
  4. ベルトは付いている?または後付けできる?
  5. テーブルの取り外しはできる?
  6. テーブルの高さは家族用の食卓テーブルと同じくらい?
  7. 汚れたときのお手入れは楽?
  8. どのくらいの期間使える?
  9. ママやパパの好みやインテリアに馴染む?

1つ1つの項目についてみていきましょう。

 

☑足がきちんと足置きや床についている?

足がしっかりと足置きや床について、足で踏ん張ることができているかどうかは、離乳食用のベビーチェア選びで1番重要です。

大人の私達でも、ご飯を食べる時にどこにも足がつかずプラプラした状態では、なんとなく食べにくいですよね?

お腹にも力が入りにくいし、集中もできません。

「食べる」ということを始めたばかりの赤ちゃんならなおさら!

姿勢にも影響が出てくるので、ここは要チェックです!

あおちママ
足置きが付いていても、「折りたたみ」タイプのベビーチェアには注意してね!私自身、失敗した経験あり・・・

 

折りたたみのタイプは、折りたたむときの仕様上足置きの縦の幅が狭いことが多いです。

そうすると、写真のように「いざ座ってみたら足がつかない・・・」となりがち。

膝を大きく曲げて足を折りたたむようにして座らないと付きません。

実際に試乗してみるのがおすすめです!

 

☑足置きや座面の高さなどの細かい調節は可能?

足が足置きや床に付くことを確認したら、次は高さの調節ができるかどうかも要チェック!

赤ちゃんの成長に応じて調節ができなければ意味がありません。

座面の板の高さ、足置きの高さ、さらに両方の板の奥行き(前に出したり後ろに下げたり後)まで調節ができると尚良し◎

 

☑背もたれはある?

赤ちゃんはまだ1人座りも不安定。背中が丸くならずに背筋が伸びている状態で、背もたれに自然に付くように座れるのがベスト。

数十分座り続けることもあると思うので、なるべく疲れない方が良いですね。

背もたれ専用のクッションが付いているか、別で購入できるものもおすすめです!

バスタオルや手持ちのクッションを背中に当てることもできますが、やっぱり専用のもののほうが安定感があり使いやすいです。

 

☑ベルトは付いている?または後付けできる?

離乳食中のママのストレス要因の1つに、「赤ちゃんが立ち上がってしまう」ということがあります。

「足が足置きや床にきちんとついている」ということは、同時に「赤ちゃんが立ち上がりやすい状態」ということでもあります。

そこでチェックしておきたいのが、立ち上がり防止のバーやベルトが付いているか、または後付けできるかという点です。

足で踏ん張っても赤ちゃんは立ち上がることができなくなるので、安全面でも重要です!

 

☑テーブルの取り外しはできる?

意外と見落としポイントがこれ。

ずっとベビーチェアとしてのみ使う、ということなら考慮しなくてOKです。

家族用のダイニングテーブルにつなげて、チェアとしてのみでも使う可能性があるなら、チェックしておきましょう!

 

☑テーブルの高さは家族用の食卓テーブルと同じくらい?

家族が使うダイニングテーブルやこたつテーブルなど、食卓用のテーブルと高さがだいたい同じかどうかも、チェックしておくと良いかもしれません。

家族みんなでご飯を食べるとき、自分も食べながら赤ちゃんに食事介助をするときなど、テーブルの高さがぜんぜん違うよりは、おおよそ同じくらいのものを選んだほうが使いやすそうですね。

1つ前の項目にもあるように、家族用の食卓テーブルにつなげる可能性がある場合、なおさら高さの確認は必要です。

 

☑汚れたときのお手入れは楽?

離乳食期は、とにかくテーブルや周りが汚れます。

食べこぼしが多くても気にしなくて良いように、さっとふけてお手入れがしやすいかどうかも重要ですね!

テーブルにつける専用のマットがあるベビーチェアもあります。

 

☑どのくらいの期間使える?

赤ちゃんが離乳食期の間だけ、小学生になるまで、などとそのままの状態でしか使わない予定なら、特に気にする必要はない項目です。

小学生以降や大人になってからも使いたい、またはお客さん用にする、など長く使うことを想定している場合は、何歳まで使えるかの確認もしておきたいですね。

ローチェアはある程度の年齢までしか使えないものが多いと思いますが、ハイチェアは、テーブルや足置きを外すことで大人でも使える仕様のものもあります。

 

☑ママやパパの好みやインテリアに馴染む?

インテリアに凝っているお家なら、ベビーチェアも見た目がおしゃれなものや色がマッチしているものを選びたいですよね!

チェック項目を参考にしていくつか選択肢が絞られてきたら、好みの色があるかどうかなども決め手になりそうです。

 

離乳食用ベビーチェアのおすすめ商品

以上のチェック項目を踏まえて、私のおすすめベビーチェアをいくつかまとめてみました!

 

【大和屋】すくすくチェアプラス・スリムプラス・すくすくローチェア

我が家で愛用しているのがこれ!

 

こちらの記事

大和屋のベビーチェア【すくすくチェアプラス】を管理栄養士が勧める理由

でも詳しく紹介していますが、このベビーチェアに買い替えてから離乳食の時間を楽しめるようになりました!

まさに、チェック項目をすべて網羅しています。カラーバリエーションも豊富ですよ!

引用元:yamatoya公式HP

 


なるべく場所を取らせたくない、という方は、幅が約6cmコンパクトになっただけの「すくすくチェア スリムプラス」もおすすめです!

※スリムプラスでは、カラー展開はナチュラル・ライトブラウン・ダークブラウンの3つのみのようです。

 


家族用の食卓がローテーブルの場合は、すくすくチェアがそのままローチェアになったこちらがおすすめ!

大人は使うことはできなさそうですが、公式HPの写真では身長100cmの4歳の女の子が座っていてちょうど足置きを使わずに足が床に付いているような感じでした。

※すくすくローチェアも、カラー展開はナチュラル・ライトブラウン・ダークブラウンの3つのみのようです。

 

【大和屋】アッフルチェア

 大和屋のアッフルチェアは、同じく大和屋のすくすくチェアに似ている商品です。

腰が座った赤ちゃんから大人まで使えて、テーブルとガードが付いています。

アッフルチェアの魅力は、カラー展開が他にはない色味でとにかくかわいい!

引用元:yamatoya公式HP

どれもふんわりとしたパステルカラーの優しい色合いで、インテリアのポイントにもなりそうです。

 

【Stokke(ストッケ)】トリップトラップ

ストッケのトリップトラップは、新生児から大人まで使えるので、長く使うことが必須要件の方におすすめ!

他の商品にはない魅力は、ニューボンセット、ベビーセット、という別売りの付属品があること。

ニューボーンセットをつけると、ママが椅子に座った時の目線の高さに赤ちゃんを寝かせておけるようになります。

ベビーセットは、赤ちゃんが落ちないようにガードを前につけることができます。

ストッケのトリップトラップは、標準ではテーブルはついていなく、ダイニングテーブルにつなげて使うものです。

とはいえ、別売りのテーブルもあります。

カラーバリエーションも他にはないほど豊富で、定番のナチュラル・ホワイト・ブラウンはもちろん、ブラックやレッド・グレー・モスグリーン・セレーヌピンク・サンフラワーイエローなどなど…

Instagramでもおしゃれなママにとっても人気です!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

a.m.y___home(@moominmama___2)がシェアした投稿

 

【KATOJI(カトージ)】ベビーチェア ファニカ

カトージのファニカは、1番最初に紹介した、我が家でも愛用している大和屋のすくすくチェアに似ている商品だと思います。

ファニカの魅力は、座面にこだわりのふわっときもちいいクッションが付いていること!

木製の座面はそのまま座っているとお尻が痛くなるのでクッションは必須。

でもこのファニカの座面は、低反発素材なので普通の綿のクッションとは段違いにふかふかで気持ち良いんです。

撥水性があり、お手入れも楽なんだとか。

もう1つの魅力は、座面と足置きの板がカチッとワンタッチで外せること!

これは正直、我が家のにはないのですごく羨ましいなーと感じています。

子どもの成長は早いので、常にぴったりと体に合ったチェアにしてあげたいですよね!

カラー展開は、本体はすべてナチュラル、座面のクッションがブルー、グリーン、ピンク、ブラウンの4つです。

引用元:KATOJI公式HP

 

 

ベビーチェア選びは慎重に♪

ベビーチェア選びに悩んでいる方は、まずはこの9つの項目

  1. 足がきちんと足置きや床についている?
  2. 足置きや座面の高さなどの細かい調節は可能?
  3. 背もたれはある?
  4. ベルトは付いている?または後付けできる?
  5. テーブルの取り外しはできる?
  6. テーブルの高さは家族用の食卓テーブルと同じくらい?
  7. 汚れたときのお手入れは楽?
  8. どのくらいの期間使える?
  9. ママやパパの好みやインテリアに馴染む?

をしっかりとチェックしてくださいね!

あおちママ
最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

-子育て情報

© 2024 管理栄養士ママの離乳食blog